入手可能性: | |
---|---|
デルタ インバータ VFD-EL 0.75KW VFD007EL43A 380V
デルタ PLC、デルタ サーボ モーター、デルタ HMI、デルタ VFD などのデルタ電気オートメーション部品を供給できます。
仕様 | デルタ VFD-EL インバータ | |||||
115V電圧クラス | 115V | |||||
デルタ モデル番号 VFD-EL | 002 | 004 | 007 | |||
最大。適用モーター出力(kW) | 0.2 | 0.4 | 0.75 | |||
最大。適用モーター出力(馬力) | 0.25 | 0.5 | 1.0 | |||
定格出力容量(kVA) | 0.6 | 1.0 | 1.6 | |||
定格出力電流(A) | 1.6 | 2.5 | 4.2 | |||
最大出力電圧(V) | 入力電圧の2倍に比例する3相 | |||||
出力周波数(Hz) | 0.1~599Hz | |||||
キャリア周波数 (kHz) | 2-12 | |||||
定格入力電流(A) | 単相 | |||||
定格入力電流(A) | 6.4 | 9 | 18 | |||
定格電圧・周波数 | 単相100~120V、50/60Hz | |||||
電圧許容差 | ±10% (90-132V) | |||||
周波数許容誤差 | ±5%(47~63Hz) | |||||
冷却方法 | 自然冷却 | ファン冷却 | ||||
重量(kg) | 1.1 | 1.1 | 1.4 | |||
30V電圧クラス | 230V | |||||
モデル番号 VFD-EL | 002 | 004 | 007 | 015 | 022 | 037 |
最大。適用モーター出力(kW) | 0.2 | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.7 |
最大。適用モーター出力(馬力) | 0.25 | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 |
冷却方法 | 自然冷却 | ファン冷却 | ||||
重量(kg) | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.7 | 1.7 | 1.7 |
60V電圧クラス | 460V | |||||
モデル番号 VFD-EL | 004 | 007 | 015 | 022 | 037 | |
最大。適用モーター出力(kW) | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.7 | |
最大。適用モーター出力(馬力) | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 | |
定格出力容量(kVA) | 1.2 | 2.0 | 3.3 | 4.4 | 6.8 | |
定格出力電流(A) | 1.5 | 2.5 | 4.2 | 5.5 | 8.2 | |
最大出力電圧(V) | 入力電圧に比例した三相 | |||||
出力周波数(Hz) | 0.1~599Hz | |||||
キャリア周波数 (kHz) | 2-12 | |||||
冷却方法 | 自然冷却 | ファン冷却 | ||||
重量(kg) | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.7 | 1.7 | |
制御システム | SPWM(正弦波パルス幅変調)制御(V/F制御) | |||||
周波数設定分解能 | 0.01Hz | |||||
出力周波数分解能 | 0.01Hz | |||||
トルク特性 | 自動トルク/自動スリップ補償を含む。始動トルクは5.0Hzで150%可能 | |||||
過負荷耐久性 | 定格電流の 150% 1 分間 | |||||
スキップ周波数 | 3ゾーン、設定範囲0.1~599Hz | |||||
加減速時間 | 0.1~600秒(加減速時間を2段階に独立設定) | |||||
ストール防止レベル | 定格電流の20~250%に設定 | |||||
直流制動 | 動作周波数 0.1~599.0Hz、出力 0~100%定格電流 起動時間 0~60秒、停止時間 0~60秒 | |||||
回生制動トルク | 約20% (オプションのブレーキ抵抗器を使用すると最大 125% まで可能) | |||||
V/Fパターン | 調整可能なV/Fパターン | |||||
キーパッド | ▲▼で設定 | |||||
外部信号 | ポテンショメータ 5 k / 0.5 W、0 ~ +10 VDC、4 ~ 20 mA、RS-485 インターフェース、多機能入力 3 ~ 6 (15 ステップ、ジョグ、アップ/ダウン) | |||||
キーパッド | RUNとSTOPで設定 | |||||
外部信号 | 2線/3線(MI1、MI2、MI3)、JOG動作、RS-485シリアルインターフェース(MODBUS) | |||||
多機能入力信号 | 多段選択0~15、ジョグ、加減速禁止、2加減速スイッチ、カウンター、外部ベースブロック、ACI/AVI選択、ドライバリセット、UP/DOWNキー設定、NPN/PNP入力選択 | |||||
多機能出力表示 | ACドライブ動作、周波数到達、カウンタ到達、ゼロ速度、ベースブロック、故障表示、過熱警報、非常停止、入力端子の状態選択 | |||||
アナログ出力信号 | 出力周波数/電流 | |||||
警報出力接点 | ドライブ異常時接点ON(C形/切替接点1個またはオープンコレクタ出力1個) | |||||
操作機能 | AVR、加減速S字カーブ、過電圧/過電流ストール防止、5故障記録、逆転禁止、瞬時停電再始動、DCブレーキ、自動トルク/スリップ補償、調整可能なキャリア周波数、出力周波数制限、パラメータロック/リセット、PID制御、外部カウンタ、MODBUS通信、異常リセット、異常再始動、省電力、ファン制御、スリープ/ウェイク周波数、1st /第2周波数源の選択、第1/第2周波数源の組み合わせ、NPN/PNP選択 | |||||
保護機能 | 過電圧、過電流、不足電圧、外部故障、過負荷、地絡、過熱、電子サーマル、IGBT短絡、PTC | |||||
ディスプレイのキーパッド | 6 キー、4 桁の 7 セグメント LED、4 つのステータス LED、マスター周波数、出力周波数、出力電流、カスタム単位、セットアップおよびロックのパラメータ値、フォルト、RUN、STOP、RESET、FWD / REV | |||||
EMCフィルター内蔵 | 単相230V、三相460Vモデルの場合 | |||||
エンクロージャの定格 | IP20 | |||||
汚染度 | 2 | |||||
設置場所 | 標高1,000m以下、腐食性ガス、液体、塵埃がかからないこと | |||||
周囲温度 | -10 °C ~ + 50 °C (並列取り付けの場合は 40 °C) 結露および凍結のないこと | |||||
保管/輸送温度 | -20℃~60℃ | |||||
周囲湿度 | 90% RH 以下 (結露しないこと) | |||||
振動 | 20 Hz 未満で 9.80665 m/s2 (1G)、20 ~ 50 Hz で 5.88 m/s (0.6 G) |