可用性: | |
---|---|
オムロン光電気センサーE3S-2E4 E3S-2E41 E3S-5E4 E3S-5E41 E3S-R2E4 E3S-R2E41
センシング方法 | スルービーム | レトロ対立 | 拡散反射 | 収束反射 | ||||
モデル アイテム |
E3S-2E4 E3S-2E41 |
E3S-5E4 E3S-5E41 |
E3S-R2E4 E3S-R2E41 |
E3S- DS10E4 E3S- DS10E41 | E3S- DS30E41 |
E3S- DS30E4S |
E3S- LS10XE4 |
E3S-LS20XE4 |
センシング距離 |
2 m |
5 m |
0.1〜2 m |
100 mm(ホワイトペーパー50 x 50 mm) | 300 mm (ホワイトペーパー100 x 100) |
30〜100 mm連続変数 (10 x 10 mm) |
50〜250 mm連続変数 (50 x 75 mm) |
|
標準センシングオブジェクト | 不透明:7 mm dia。分 | 不透明:11 mm dia。分 | 不透明:30 mm dia。分 | 透明、不透明 | ||||
ディファレンシャルトラベル |
- |
最大20%。設定距離の |
最大1.5 mm。 30 mmで 最大10 mm。 100 mmで |
最大5%。 50で 250 mmまで |
||||
方向角 | エミッタとレシーバーの両方:3°〜10° | 3°〜10° | - | |||||
光源(波長) | 赤外線LED(950 nm) | 赤LED(660 nm) | 赤外線LED(950 nm) | |||||
電源電圧 | 12〜24 VDC±10%、リップル(PP):最大10%。 | |||||||
現在の消費 | 50 ma max。 (エミッタ:25 Max。、受信機:25 ma max。) |
40 ma max。 |
||||||
制御出力(ソリッドステートアウトパット) | 出力電流:1.5〜4 mA、ロード電流:80 ma max。 (残留電圧:2 V max。)➜4ページを参照してください。 |
|||||||
応答時間 | 操作またはリセット:最大3ミリ秒。 | 操作またはリセット:最大1ミリ秒。 | ||||||
感度調整 | インジケータ付き | |||||||
周囲の照明(受信側) * | 白熱灯:3,000 lx max。日光:10,000 lx max。 | |||||||
周囲温度 | 動作:-25〜55°C、貯蔵:-40〜70°C(アイシングまたは凝縮なし) | |||||||
周囲の湿度 | 操作:35%から85%、ストレージ:35%から95%(結露なし) | |||||||
絶縁抵抗 | 20MΩ分。 500 VDCで | |||||||
誘電強度 | 1,000 VAC、50/60 Hzで1分間 | |||||||
振動抵抗(破壊) | 10〜55 Hz、x、y、zの方向でそれぞれ2時間、1.5 mmの二重振幅 |
|||||||
衝撃耐性(破壊) | x、y、zの方向でそれぞれ3回500 m/s2 | |||||||
保護の程度 | IEC IP65 | IEC IP67 | IEC IP65 | IEC IP67 | ||||
接続方法 | 事前に配線ケーブル(標準長:2 m) | |||||||
インジケーター | ライトインジケーター(赤)、安定性インジケーター(緑) |