| 入手可能性: | |
|---|---|
オムロン PLC CJ1 電源ユニット モジュール CJ1W-PA202/PD025/PD022
オムロン PLC コントローラモジュール CJ1W シリーズ
オムロン PLC、オムロン サーボ モーター、オムロン HMI、オムロン VFD、オムロン リレー、オムロン センサーなどのオムロン オートメーション部品を供給できます。
Coberryでは、オリジナルメーカーWarraがカバーする工場出荷時の新品を提供できます。
中古部品を購入すると、新品よりも大幅な節約が可能になります
再生品を購入すると、新品よりも大幅な節約が可能
| アイテム | 仕様 | ||||
| 電源ユニット | CJ1W-PA205R | CJ1W-PA205C | CJ1W-PA202 | CJ1W-PD025 | CJ1W-PD022 |
| 電源電圧 | AC100~240V(ワイドレンジ)、50/60Hz | DC24V | |||
| 動作電圧および周波数範囲 | AC85~264V、47~63Hz | DC19.2~28.8V | DC21.6~26.4V | ||
| 消費電力 | 最大100VA | 最大50VA | 最大50W | 最大35W | |
| 突入電流(注1参照) |
AC100~120Vの場合: 15A/8ms以下室温でのコールドスタートの場合 200 ~ 240 V AC の場合: 30A/8ms以下室温でのコールドスタート用 |
AC100~120V時:20A/8ms以下室温でのコールドスタートの場合 200 ~ 240 V AC の場合: 40A/8ms以下室温でのコールドスタート用 |
DC24Vの場合: 30A/20ms以下室温でのコールドスタート用 |
||
| 出力容量(注7参照) | 5.0A DC5V(CPUユニットへの供給を含む) | 2.8A DC5V(CPUユニットへの供給を含む) | 5.0A DC5V(CPUユニットへの供給を含む) | 2.0A DC5V(CPUユニットへの供給を含む) | |
| 0.8A、DC24V | 0.4A、DC24V | 0.8A、DC24V | 0.4A、DC24V | ||
| 合計: 最大 25 W | 合計: 最大 14 W | 合計: 最大 25 W | 合計: 最大 19.6 W | ||
| 出力端子(サービス供給) | 提供されていません。 | ||||
| 交換お知らせ機能 | 提供されていません。 | 警報出力付(オープンコレクタ出力) DC30V以下、50mA以下 | 提供されていません。 | ||
|
絶縁抵抗 |
20MΩ以上AC外部端子とGR端子間(DC500V時) (注3を参照) |
・20MΩ以上外部端子一括とGR端子間(注3参照)および警報出力端子一括間(DC500Vにて) ・20MΩ 1分間全警報出力端子とGR端子間(DC250V時)(注3参照)。 | 20MΩ以上AC外部端子とGR端子間(DC500V時) (注3を参照してください。) |
20MΩ以上DC外部端子とGR端子間(DC500V時)(注3参照) |
— (注6を参照してください。) |
|
絶縁耐力(注4参照) |
AC2,300V 50/60Hz AC外部端子-GR端子間1分間(注3参照) 漏れ電流:10mA以下 |
・AC2,300V 50/60Hz 1分間 外部端子一括とGR端子間(注3)および警報出力端子一括間 漏れ電流10mA以下 ・AC1000V 50/60Hz 警報出力全端子とGR端子(注3)間で1分間、漏れ電流10mA以下 |
AC2,300V 50/60Hz AC外部端子とGR端子間で1分間(3項参照) 漏れ電流:10mA以下 |
AC1,000V 50/60Hz DC外部端子とGR端子間 1分間(注3参照) 漏れ電流:10mA以下 |
— (注6を参照してください。) |
| DC外部端子とGR端子間 AC1,000V 50/60Hz 1分間(注3) 漏れ電流:10mA以下 | |||||
| ノイズ耐性 | 電源ライン2kV(IEC61000-4-4準拠) | ||||
| 耐振動性 | IEC60068-2-65 ~ 8.4 Hz、振幅 3.5 mm、8.4 ~ 150 Hz に準拠 X、Y、Z 方向で 9.8 m/s2 の加速度 100 分間 (各 10 分間のスイープ 10 回 = 合計 100 分間) |
||||
| 耐衝撃性 | IEC60068-2-27147 m/s2に準拠 X、Y、Z方向 3回(リレー出力ユニットは100m/s2) | ||||
| 使用周囲温度 | 0~55℃ | ||||
| 使用周囲湿度 | 10%~90%(結露なきこと) | 10%~90%(結露なきこと)(注5参照) | 10%~90%(結露なきこと) | ||
| 雰囲気 | 腐食性ガスがないこと。 | ||||
| 保管周囲温度 | -20~70℃(電池を除く) | -20~75℃(注5参照) | -20~75℃(バッテリーを除く) | ||
| 接地 | 100Ω以下 | ||||
| 囲い | パネルに取り付けられています。 | ||||
| 重さ | すべてのモデルの最大重量は各 5 kg です。 | ||||