オムロン VFD 周波数インバータ 3 相 MX2 シリーズ 3G3MX2-A4055-ZV1
オムロン PLC、オムロン サーボ モーター、オムロン HMI、オムロン VFD、オムロン リレー、オムロン センサーなどのオムロン オートメーション部品を供給できます。
100% オリジナルおよび新品、オムロン オートメーションによる在庫
納期:在庫があり、発送までに1日かかります
MOQ: 1個
関数名 | 仕様 |
保護構造定格 ※1 | 開放型(IP20) |
制御方法 | 位相間正弦波変調PWM |
出力周波数範囲 ※2 | 0.10 ~ 400 Hz (高周波モードでは 580 Hz、制限あり) |
周波数精度※3 | デジタル指令:最大値の±0.01%周波数、アナログコマンド:最大周波数の±0.2%周波数(25±10℃) |
周波数設定分解能 | デジタル設定:0.01Hz、アナログ設定:最高周波数の1000分の1 |
電圧・周波数特性 | V/f特性(トルク一定/低減)センサレスベクトル制御、速度フィードバック付きV/f制御 |
過負荷電流定格 | 重負荷定格(CT):150%/60秒 軽負荷定格(VT):120%/60秒 |
瞬時過電流保護 | 重荷重定格(CT)値の200% |
加減速時間 | 0.01~3600s(直線・曲線選択)、加減速度2設定可能 |
キャリア周波数調整範囲 | 2~15kHz(ディレーティングあり) |
始動トルク | 200%/0.5Hz(センサレスベクトル制御) |
外部直流噴射ブレーキ | STOP指令による減速時より低い周波数、運転時より低い設定値、または外部入力により起動します。 (レベルと時間設定可能)。 |
保護機能 | 過電流、過電圧、不足電圧、電子サーマル、温度異常、電源投入時地絡過電流、突入電流防止回路、過負荷制限、受電過電圧、外部トリップ、メモリ異常、CPU異常、USP異常、通信異常、減速時過電圧抑制、瞬停保護、緊急遮断など。 |
周波数設定 | デジタルオペレータ外部アナログ入力信号:DC0~10V/4~20mA、Modbus通信(Modbus-RTU) |
RUN/STOPコマンド | デジタルオペレータ外部デジタル入力信号(3線入力対応)、Modbus通信(Modbus-RTU) |
多機能入力※4 | 7点(機能は68通りから選択可能) |
アナログ入力 ※5 | 2点(電圧FV端子:10ビット/0~10V、電流FI端子:10ビット/4~20mA) |
パルス入力 | 1点(RP端子:最大32kHz、DC5~24V) |
多機能出力※4 | 2点(P1、P2、機能は47通りから選択可能) |
リレー出力※4 | 1点(SPDT接点(MC、MA、MB)、機能は47種類から選択可能) |
アナログ出力(周波数モニター) ※6 | 1点(AM端子:電圧10ビット/0~10V)(周波数、電流選択可能) |
パルス出力 | 1点(MP端子:最大32kHz、0~10V) |
RS-422 | RJ45コネクタ(デジタルオペレータ用) |
RS-485 | 制御回路端子台、Modbus通信(Modbus-RTU) |
USB | USB1.1、mini-Bコネクタ |
その他の機能 | AVR機能、V/f特性切替、上下限リミット、16段速度、起動周波数調整、ジョギング運転、キャリア周波数調整、PID制御、周波数ジャンプ、アナログゲイン/バイアス調整、S字加減速、電子サーマル特性、レベル調整、再始動機能、トルクブースト機能、フォルトモニタ、ソフトロック機能、周波数変換表示、USP機能、モータ2制御機能、UP/DWN、過電流制御機能、 など |
使用周囲温度 ※7 | -10~50℃(ただしディレーティングが必要)。 |
保管周囲温度 | -20℃~65℃ |
使用周囲湿度 | 20%~90%RH(結露なきこと) |
耐振動性 | 5.9m/s2(0.6G)、10~55Hz |
アプリケーション環境 | 最高高度1,000m。屋内(腐食性ガス、塵埃のないこと) |
EtherCAT通信ユニット | 3G3AX-MX2-ECT |
CompoNet通信ユニット | 3G3AX-MX2-CRT-E |
DeviceNet通信ユニット | 3G3AX-MX2-DRT-E |