在庫状況: | |
---|---|
Siemens PLC SM532 アナログ出力モジュール 6ES7532-5HD00-0AB0 6ES7532-5HF00-0AB0
私たちは、シーメンス PLC、シーメンス サーボ モーター、シーメンス HMI、シーメンス VFD などのシーメンス オートメーション部品を供給できます。
記事番号 | 6ES7532-5NB00-0AB0 | 6ES7532-5HD00-0AB0 | 6ES7532-5HF00-0AB0 | 6ES7532-5ND00-0AB0 |
S7-1500、AQ 2xU/I ST | S7-1500、AQ 4xU/I ST | S7-1500、AQ 8xU/I HS | S7-1500、AQ 4xU/I HF | |
一般情報 | ||||
製品形式の指定 | AQ 2xU/I ST | AQ 4xU/I ST | AQ 8xU/I HS | AQ 4xU/I HF |
HWの機能ステータス | FS01 | FS04より | FS01から | FS01から |
ファームウェアのバージョン | V1.0.0 | V2.2.0 | V2.1.0 | V1.1.0 |
●FWアップデート可能
|
はい | はい | はい | はい |
製品機能 | ||||
● I&M データ
|
はい; I&M0~I&M3 | はい; I&M0~I&M3 | はい; I&M0~I&M3 | はい; I&M0~I&M3 |
●アイソクロナスモード
|
いいえ | いいえ | はい | はい |
●優先起動
|
いいえ | いいえ | いいえ | はい |
●拡張可能な出力範囲
|
いいえ | いいえ | いいえ | |
を使ったエンジニアリング | ||||
● STEP 7 TIA ポータルはバージョンから構成可能/統合可能
|
V13 / V13.0.2 | V12 / V12 | V14 / – | V14 / – |
● STEP 7 はバージョンから設定可能/統合可能
|
V5.5 SP3 / – | V5.5 SP3 / – | V5.5 SP3 / – | V5.5 SP3 / – |
● GSD バージョン/GSD リビジョンの PROFIBUS
|
V1.0 / V5.1 | V1.0 / V5.1 | V1.0 / V5.1 | V1.0 / V5.1 |
● GSD バージョン/GSD リビジョンの PROFINET
|
V2.3 / – | V2.3 / – | V2.3 / – | V2.3 / – |
動作モード | ||||
● オーバーサンプリング
|
いいえ | いいえ | はい | いいえ |
●MSO
|
はい | はい | はい | はい |
CiR – 実行中の構成 | ||||
RUN中に再パラメータ化が可能 | はい | はい | はい | はい |
RUN中にキャリブレーション可能 | はい | はい | はい | はい |
電源電圧 | ||||
供給電圧の種類 | 直流 | 直流 | 直流 | 直流 |
定格値(DC) | 24V | 24V | 24V | 24V |
許容範囲、下限値(DC) | 20.4V | 20.4V | 20.4V | 20.4V |
許容範囲、上限値(DC) | 28.8V | 28.8V | 28.8V | 28.8V |
逆極性保護 | はい | はい | はい | はい |
入力電流 | ||||
消費電流、最大 | 110mA; 24 V DC 電源付き | 190mA; 24 V DC 電源付き | 260ミリアンペア; 24 V DC 電源付き | 160ミリアンペア; 24 V DC 電源付き |
力 | ||||
バックプレーンバスから電力を利用可能 | 0.65W | 0.6W | 1.15W | 0.95W |
電力損失 | ||||
電力損失、代表値。 | 2.7W | 4W | 7W | 5W |
アナログ出力 | ||||
アナログ出力数 | 2 | 4 | 8 | 4 |
電圧出力、短絡保護 | はい | はい | はい | はい |
電圧出力、短絡電流、最大。 | 24mA | 24mA | 45mA | 24mA |
電流出力、無負荷電圧、最大 | 22V | 22V | 20V | 22V |
サイクルタイム (全チャネル)、最小。 | 3.2ミリ秒;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない | 3.2ミリ秒;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない | 125μs;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない | 125μs;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない |
出力範囲、電圧 | ||||
●0~10V
|
はい | はい | はい | はい |
●1V~5V
|
はい | はい | はい | はい |
● -5V~+5V
|
いいえ | いいえ | いいえ | いいえ |
●-10V~+10V
|
はい | はい | はい | はい |
出力レンジ、電流 | ||||
●0~20mA
|
はい | はい | はい | はい |
● -20mA~+20mA
|
はい | はい | はい | はい |
●4mA~20mA
|
はい | はい | はい | はい |
アクチュエータの接続 | ||||
●電圧出力2線接続用
|
はい | はい | はい | はい |
●電圧出力4線接続用
|
はい | はい | はい | はい |
●電流出力2線接続用
|
はい | はい | はい | はい |
負荷インピーダンス(出力定格範囲内) | ||||
● 電圧出力付き、最小。
|
1kΩ; 0.5 kΩ(1 ~ 5 V) | 1kΩ; 0.5 kΩ(1 ~ 5 V) | 1kΩ | 1kΩ; 0.5 kΩ(1 ~ 5 V) |
● 電圧出力付き、容量性負荷、最大。
|
1μF | 1μF | 100nF | 1μF |
● 電流出力の場合、最大。
|
750Ω | 750Ω | 500Ω | 750Ω |
● 電流出力、誘導負荷、最大
|
10mH | 10mH | 1mH | 10mH |
ケーブル長 | ||||
● シールド、最大。
|
800メートル。電流の場合は200m、電圧の場合は200m | 800メートル。電流の場合は200m、電圧の場合は200m | 200メートル | 800メートル。電流の場合は200m、電圧の場合は200m |
出力のアナログ値生成 | ||||
チャネルごとの統合および変換時間/解像度 | ||||
● オーバーレンジありの分解能(符号を含むビット)、最大。
|
16ビット | 16ビット | 16ビット | 16ビット |
● 変換時間(チャンネルあたり)
|
0.5ミリ秒 | 0.5ミリ秒 | 50μs;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない | 125μs;アクティブ化されたチャネルの数に依存しない |
整定時間 | ||||
●抵抗負荷用
|
1.5ミリ秒 | 1.5ミリ秒 | 30μs;マニュアルの追加説明を参照してください | 0.2ミリ秒;マニュアルの追加説明を参照してください |
●容量性負荷用
|
2.5ミリ秒 | 2.5ミリ秒 | 100μs;マニュアルの追加説明を参照してください | 1.8ミリ秒;マニュアルの追加説明を参照してください |
●誘導負荷用
|
2.5ミリ秒 | 2.5ミリ秒 | 100μs;マニュアルの追加説明を参照してください | 2ミリ秒。マニュアルの追加説明を参照してください |