在庫状況: | |
---|---|
シーメンス SIMATIC S7-1500 電源モジュール PM1507 6EP1333-4BA00
シーメンス PLC、シーメンス サーボ モーター、シーメンス HMI、シーメンス VFD などのシーメンス オートメーション部品を供給できます。
品番 | 6EP1332-4BA00 | 6EP1333-4BA00 |
製品 | S7-1500 PM1507 | S7-1500 PM1507 |
電源、種類 | 24V/3A | 24V/8A |
入力 | ||
入力 | 単相交流 | 単相交流 |
· ●注意事項 · |
自動範囲選択 | 自動範囲選択 |
電源電圧 | ||
· ●AC定格値時1 · |
120V | 120V |
· ●AC定格値にて2 · |
230V | 230V |
入力電圧 | ||
· ●AC時1 · |
85~132V | 85~132V |
· ●AC時2 · |
170~264V | 170~264V |
ワイドレンジ入力 | いいえ | いいえ |
過電圧耐性 | 2.3 × Vin 定格、1.3 ミリ秒 | 2.3 × Vin 定格、1.3 ミリ秒 |
Iout定格での主電源バッファリング、最小。 | 20ミリ秒。 Vin = 93/187 V で | 20ミリ秒。 Vin = 93/187 V で |
定格回線周波数1 | 50Hz | 50Hz |
定格回線周波数2 | 60Hz | 60Hz |
定格ライン範囲 | 45…65Hz | 45…65Hz |
入力電流 | ||
· ●定格入力電圧120V時 · |
1.4A | 3.7A |
· ●定格入力電圧230V時 · |
0.8A | 1.7A |
スイッチオン電流制限 (+25 °C)、最大 | 23A | 62A |
25 °C での突入電流制限の持続時間 | ||
· ●最大 · |
3ミリ秒 | 3ミリ秒 |
I⊃2;t、最大。 | 1.3A⊃2;・s | 12A⊃2;・s |
受電ヒューズ内蔵 | T 3.15 A/250 V (アクセス不可) | T 6.3 A/250 V (アクセス不可) |
主電源入力の保護 (IEC 898) | 推奨小型サーキットブレーカー: 10 A 特性 B または 6 A 特性 C | 推奨小型サーキットブレーカー: 16 A 特性 B または 10 A 特性 C |
出力 | ||
出力 | 制御された絶縁された DC 電圧 | 制御された絶縁された DC 電圧 |
定格電圧 Vout DC | 24V | 24V |
総合公差、静的± | 1% | 1% |
静的電源補償、約 | 0.1% | 0.1% |
静的負荷分散、約 | 0.1% | 0.1% |
残留リップル ピーク-ピーク、最大 | 50mV | 50mV |
ピークからピークまでのスパイク、最大。 (帯域幅:20MHz) | 150mV | 150mV |
製品機能 出力電圧調整可能 | いいえ | いいえ |
ステータス表示 | 24 V OK の場合は LED が緑色。 LED は赤色、エラーの場合は赤色。スタンバイ用LED黄色 | 24 V OK の場合は LED が緑色。 LED は赤色、エラーの場合は赤色。スタンバイ用LED黄色 |
オン/オフ動作 | Vout のオーバーシュートなし (ソフトスタート) | Vout のオーバーシュートなし (ソフトスタート) |
起動遅延、最大。 | 1.5秒 | 1.5秒 |
電圧上昇、代表値 | 10ミリ秒 | 10ミリ秒 |
定格電流値 Iout 定格 | 3A | 8A |
電流レンジ | 0 ~ 3A | 0 ~ 8A |
供給される有効電力の代表値 | 72W | 192W |
短期過負荷電流 | ||
· ●典型的な始動時の短絡について · |
12A | 35A |
· ●動作中の短絡時典型的 · |
12A | 35A |
過電流に対する過負荷耐量の持続時間 | ||
· ●起動時の短絡について · |
70ミリ秒 | 70ミリ秒 |
· ●運転中の短絡時 · |
70ミリ秒 | 70ミリ秒 |
パフォーマンスを向上させるための並列スイッチング | いいえ | いいえ |
効率 | ||
Vout 定格、Iout 定格での効率、約 | 87% | 90% |
Vout 定格、Iout 定格での電力損失、約 | 11W | 21W |
閉ループ制御 | ||
動的主電源補償 (Vin 定格 ±15 %)、最大 | 0.1% | 0.1% |
動的負荷平滑化 (Iout: 50/100/50 %)、Uout ± typ. | 1% | 2% |
動的負荷平滑化 (Iout: 10/90/10 %)、Uout ± typ. | 3% | 3% |
負荷ステップ設定時間 10 ~ 90%、代表値 | 5ミリ秒 | 5ミリ秒 |
負荷ステップ設定時間 90 ~ 10%、代表値 | 5ミリ秒 | 5ミリ秒 |
最大設定時間 | 5ミリ秒 | 5ミリ秒 |
保護と監視 | ||
出力過電圧保護 | 追加の制御ループ、< 28.8 V での制限 (閉ループ制御) | 追加の制御ループ、< 28.8 V での制限 (閉ループ制御) |
電流制限 | 3.15 … 3.6A | 8.4 … 9.6A |
電流制限、代表値 | 3.4A | 9A |
出力の特性 短絡保護 | はい | はい |
短絡保護 | 電子シャットダウン、自動再起動 | 電子シャットダウン、自動再起動 |
過負荷/短絡インジケーター | – | – |
安全性 | ||
一次/二次分離 | はい | はい |
ガルバニック絶縁 | 安全超低出力電圧 Uout に準拠EN 60950-1、EN 50178、EN 61131-2 に準拠 | 安全超低出力電圧 Uout に準拠EN 60950-1、EN 50178、EN 61131-2 に準拠 |
保護クラス | クラスI | クラスI |
漏れ電流 | ||
· ●最大 · |
3.5mA | 3.5mA |
· ●典型的な · |
0.4mA | 1.3mA |
CEマーク | はい | はい |
UL/cUL (CSA) 承認 | cULus-Listed (UL 508、CSA C22.2 No. 142)、ファイル E143289 | cULus-Listed (UL 508、CSA C22.2 No. 142)、ファイル E143289 |
防爆 | IECEx Ex nA nC IIC T4 Gc; ATEX (EX) II 3G Ex nA nC IIC T4 Gc; cULus (ANSI/ISA 12.12.01、CSA C22.2 No.213) クラス I、ディビジョン。 2、グループ ABCD、T4、ファイル E330455 | IECEx Ex nA nC IIC T3 Gc; ATEX (EX) II 3G Ex nA nC IIC T3 Gc; cULus (ANSI/ISA 12.12.01、CSA C22.2 No.213) クラス I、ディビジョン。 2、グループ ABCD、T3、ファイル E330455 |
FM承認 | クラスI、ディビジョン2、グループABCD、T4 | クラスI、ディビジョン2、グループABCD、T4 |
CBの承認 | はい | はい |
海洋承認 | ABS、BV、DNV GL | ABS、BV、DNV GL |
保護等級 (EN 60529) | IP20 | IP20 |
EMC | ||
放射された干渉 | EN 55022 クラス B | EN 55022 クラス B |
電源高調波の制限 | EN 61000-3-2 | EN 61000-3-2 |
ノイズ耐性 | EN 61000-6-2 | EN 61000-6-2 |
稼働データ | ||
周囲温度 | ||
· ●運転中 · |
0~60℃ | 0~60℃ |
· - 注記 · |
自然対流で | 自然対流で |
· ●輸送中 · |
-40 ~ +85 °C | -40 ~ +85 °C |
· ●保管時 · |
-40 ~ +85 °C | -40 ~ +85 °C |
EN 60721 に基づく湿度クラス | 気候クラス 3K3、5 … 95% 結露なし | 気候クラス 3K3、5 … 95% 結露なし |